インドネシア求人を探すのに使える人材紹介会社5つ

インドネシアでの就職に役立つ人材紹介サイトを5つ見てみましょう。まず利用しやすいのは「JACインドネシア」です。こちらのサイトでは多くの求人情報のほかに現地でインターン生活をしている人たちの日記や、ビザの情報、生活の様子なども知ることができます。実際に働いている人たちの声を聞けるのは貴重です。東京での面談会も開催しているようですので、関東近郊の人は参加してみると良いでしょう。求人情報も職種別や地域別にカテゴリ分けされていて見やすく、コンサルタントのアドバイスももらうことができます。

二つめにご紹介するのは「JAC-Recruitment」です。地域別転職情報からインドネシアの部分を見ていくと、豊富な求人情報があることが分かります。募集要項には給与、語学力、税金がしっかりと明記されていて安心です。またこのサイトでも現地の生活の様子を知ることができます。無料の転職サポートに登録すれば、具体的な企業の社風や求められている条件、応募書類の添削なども行なってもらえるので便利です。

次の人材紹介サイトは「リクルートエージェント」です。転職支援サイトとして有名ですが、インドネシアなど海外の求人情報も多くあります。こちらでもキャリアアドバイザーの転職サポートを無料で受けることができ、最適な応募先選びから履歴書の添削などを行なってくれます。インドネシア語を生かした仕事の紹介もありますので、幅広く自分の可能性を考えてみる機会になるでしょう。転職成功実績No.1という表示もありますので、大手で安心できるところです。

四つめは「ICONIC Indonesia」という人材サービス企業のサイトです。公開求人情報に加えて非公開の情報もあるようで、転職支援サービスに申し込むと分かります。メールでも電話でも相談にのってもらえますから、興味がある人は活用してみましょう。インドネシアでの就活セミナーも開催されていて、力を入れている様子が伺えます。求人情報も多く、営業、エンジニア、生産管理など幅広い職種に対応しているようです。給与は米ドル表示になっています。

最後にご紹介するのは、アジアでの求人情報に特化した「カモメアジア転職」です。キーワードや職種から求人情報を絞り込むことができ、内容も分かりやすく整理されています。スカウト機能もありますので、履歴書などを登録してオファーを待つという方法もあります。新着企業だけチェックする機能もありますので、定期的に確認しておくと良いでしょう。

この記事の関連記事

タイプ別おすすめの人材紹介会社のこと

駐在員を目指したい方、現地採用をめざしたいかた、それぞれにおすすめの人材紹介会社です。 ≫こちらの記事をご覧ください。

 

JACインドネシアでどんな仕事を紹介してもらえる?

インドネシアでの就職情報を提供してくれるJACインドネシアでは、どんな求人情報が載っているでしょうか。主に日系の製造業で、自動車や…

≫「JACインドネシアでどんな仕事を紹介してもらえる?」の記事を読む